車の事故防止へ運転装置を体験

車の事故防止へ運転装置を体験/名古屋市で安江氏

名古屋市で安江氏

公明党の安江伸夫参院議員は先ごろ、名古屋市の株式会社アイロック(古賀琢麻代表取締役)を訪れ、同社が株式会社杉浦(杉浦彰代表取締役)と共同開発した安全運転トレーニング装置を体験した【写真】。

運転席の前のモニター(3画面)に道路の絵が表示され、ハンドルやブレーキ操作に合わせて動く。3段階の難易度のほか、時間や天気を設定できる。危険な状況を体験することで事故防止に必要な能力を養い、安全意識を高めてもらうことが目的。

安江氏は「交通事故をなくすための非常に有効な手段の一つとして参考にしたい」と述べた。

車の事故防止へ運転装置を体験/名古屋市で安江氏

公明党ニュース:

関連記事

  1. 安江学生局長の投稿

    党青年委 公式ブログが充実

  2. 参院選政策集

    公明党のマニフェストのポイント

  3. 本日、初登院

    本日、初登院

  4. 安江のぶおのスマイルがいっぱい

    夜回り先生こと水谷修先生との対談内容や未成年後見人制度につい…

  5. 名古屋市の中川区、中村区を訪問

    名古屋市の中川区、中村区、そして天白区へ

  6. 公明党のひと口実績「小さな声を、聴く力。」

    公明党のひと口実績「小さな声を、聴く力。」

PAGE TOP