日本語教育など配慮必要

日本語教育など配慮必要/ウクライナ避難民の受け入れで/参院決算委で高橋、安江氏

ウクライナ避難民の受け入れで
参院決算委で高橋、安江氏

18日の参院決算委員会で公明党の高橋光男氏は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う避難民の国内受け入れについて、日本語教育や就労支援などで細やかな配慮が進むよう、「国から現場に対して必要な支援を行うべきだ」と力説した。

高橋氏は、具体的な支援内容として、就労希望者への情報提供、子どもが学校に通う際の日本語教育の支援、日本食に慣れていないことを踏まえた給食対応、差別的な扱いを受けないための対策の推進を要望。政府の対応をただした。

出入国在留管理庁は、「わが国の生活に不安を抱える避難民に寄り添った支援が実施できるよう関係省庁と連携して、しっかりと対応する」と述べた。

一方、公明党の安江伸夫氏は、外務省が途上国向けに提供する「無償資金協力」の資金が、実施機関の国際協力機構(JICA)にとどまっていることについて、「適正な管理を徹底的に行うべきだ」と指摘した。

日本語教育など配慮必要/ウクライナ避難民の受け入れで/参院決算委で高橋、安江氏

公明党ニュース:

関連記事

  1. 2021年学校模擬選挙キャンペーン

    2021年学校模擬選挙キャンペーンに

  2. 文部科学大臣優秀教職員表彰式

    文部科学大臣優秀教職員表彰式に

  3. YouTubeチャンネルでオリジナルの動画配信

    YouTubeチャンネルでオリジナルの動画配信

  4. 終戦記念日の街頭演説を行いました

    終戦記念日の街頭演説を行いました

  5. 根本幸典衆議院議員の「国政を語る会」に参加

    根本幸典衆議院議員の「国政を語る会」に参加

  6. (ズバリ聞きます!)学生への経済的支援策/答える人=党学生局長(参院議員) 安江伸夫さん

    学生への経済的支援策

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP