全国青年局長会議 希望分かち合う社会へ

2022.03.08 07:00(3年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

未来拓くビジョン発表 
4月から全国でVA(ボイス・アクション)実施

公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は6日夜、東京都新宿区の党本部と全国の青年議員をオンラインで結んで第12回全国青年局長会議を開き、党青年委がめざす社会・未来像を示した「あなたと未来を拓くビジョン2030」を発表した。ビジョンの実現に向けて、4月から若者にアンケートを行うボイス・アクション(VA)を実施する方針も確認した。

全国青年局長会議であいさつする矢倉委員長(右から2人目)=6日 党本部

あなたと未来を拓くビジョン2030

①命と暮らしの安心保障を全ての人に
②個人の幸福が感じられる経済成長や働き方に
③“ありのまま”が輝く多様な社会に
④“地球の未来”を守る日本に
⑤“あなた”の声が届く政治や行政に

同ビジョンは、党青年委が現在行っている「ユーストークミーティング」などで若者から出た意見を踏まえて策定。コロナ禍で生活や将来に不安を抱える人が多い中、「生きる希望や喜びを分かち合える社会」の実現をめざす。

柱には、①命と暮らしの安心保障を全ての人に②個人の幸福が感じられる経済成長や働き方に③“ありのまま”が輝く多様な社会に④“地球の未来”を守る日本に⑤“あなた”の声が届く政治や行政に――の五つを据えた。

「命と暮らしの安心保障を全ての人に」では、医療や介護、教育など生きていく上で不可欠な基本的サービスを無償化する「ベーシック・サービス」の実現などを訴える。

「個人の幸福が感じられる経済成長や働き方に」の項目では、社会の繁栄と個人の幸福を一致させるため、働き方・休み方改革やスキルアップ、賃金の引き上げなどに取り組む方針。

「“ありのまま”が輝く多様な社会に」では、選択的夫婦別姓制度の導入や「LGBT理解増進法」の制定、インターネット上の誹謗中傷を根絶するための罰則強化などをめざす。

「“地球の未来”を守る日本に」に関しては、核兵器に依存しない安全保障の構築や、環境に配慮した行動・商品購入を後押しするグリーンライフ・ポイントなどを推進。「“あなた”の声が届く政治や行政に」では、若者担当大臣の設置や被選挙権年齢の引き下げなどに挑むと呼び掛ける。

SNS活用し情報発信も

矢倉委員長は、VAの取り組み方について、ビジョンを示しながら「実現のための方策を対話を通じて深める運動にしたい」と強調。党青年委の運動を多くの人に知ってもらうためにも、SNS(会員制交流サイト)などを活用してVAに取り組む様子を積極的に発信していく方針を訴えた。

会議には、三浦のぶひろ青年局長(参院議員、参院選予定候補=神奈川選挙区)、中野洋昌青年局長代理(衆院議員)、安江伸夫学生局長(参院議員)が出席した。

(全国青年局長会議)希望分かち合う社会へ/未来拓くビジョン発表/4月から全国でVA(ボイス・アクション)実施

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p230881/

活動の記録(ブログ)

7月2日 16:39
🗳️いよいよ、明日スタート!

7月1日 14:10
安江のぶお出発式のご案内 7月3日(木)11:00〜

7月1日 07:00
斉藤代表、参院選予定候補を応援

7月1日 07:00
発言録 自動車産業の前進へ公明党の働きに期待

6月30日 07:00
7選挙区急変 猛拡大を

公明党ニュース

7月1日 07:00
斉藤代表、参院選予定候補を応援

7月1日 07:00
発言録 自動車産業の前進へ公明党の働きに期待

6月30日 07:00
7選挙区急変 猛拡大を

6月30日 07:00
“参院選選挙区公明予定候補が力説” 「血の通った政治」貫く

6月29日 07:00
参院選 党予定候補の推しポイント

国会質疑

6月13日 07:00
上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ

5月17日 07:00
拉致問題の解決へ米国との連携訴え

3月22日 22:55
参議院予算委員会で質問

3月13日 21:35
参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

2月4日 22:00
参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問