多様性 尊重する社会へ

2022.02.26 07:00(4年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

LGBT、障がいなど巡り懇談 
ユーストークで安江氏

公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は24日夜、参院議員会館で全国各地をオンラインで結び「多様性の尊重」をテーマに、ユーストークミーティングを開催した。これには安江伸夫青年委員会副委員長(参院議員)が出席した。

参加者の若者は、自身がLGBT(性的少数者)であることを明かし、「男性として生まれ、女性として生きてきた。パートナーと結婚したいが、同性同士の結婚が認められていない」と苦しい心情を吐露。「性別に関係なく婚姻届を提出できる仕組みを創設してほしい」と要望した。

また、脳性まひがある男性は「空間認知が苦手だが、見た目では分かってもらえない。健常者と同じスピードで仕事をするよう求められるのが苦しい」と強調。障がいに対する理解を広げるため、福祉教育の充実を訴えた。

このほか、中国出身の母親を持つ女性は「外国人には納税義務があるのに、政治参加への権利がない」と指摘し、永住外国人の地方参政権付与への理解を求めた。

安江氏は「多様性の尊重に向け、一人一人の大切な意見を青年委員会のビジョンに反映する」と述べた。

多様性を尊重する社会へ/LGBT、障がいなど巡り懇談/ユーストークで安江氏

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p229758/

活動の記録(ブログ)

7月21日 01:25
心からの感謝

7月19日 23:02
🔥未来を託す声が、ここにある

7月19日 22:08
⏰選挙運動は今夜23:59までです

7月19日 13:39
🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️

7月19日 11:30
ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました

公明党ニュース

7月19日 07:00
だからこの人

7月18日 07:00
あと2日 執念の大攻勢を

7月17日 07:00
公明選挙区候補猛追、大逆転を

7月17日 07:00
大学入学金“二重払い”

7月16日 07:00
大逆転へ攻め抜く

国会質疑

6月13日 07:00
上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ

5月17日 07:00
拉致問題の解決へ米国との連携訴え

3月22日 22:55
参議院予算委員会で質問

3月13日 21:35
参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

2月4日 22:00
参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問