オンライン診療継続へ

5政令市の公明市議から要望を受ける佐藤副大臣(中央)=22日 厚労省

5政令市の公明市議から要望 
佐藤副大臣

佐藤英道厚生労働副大臣(公明党)は22日、厚労省で横浜、名古屋、京都、大阪、神戸の5政令市の公明議員から、コロナ禍の課題解決に向けた自治体への支援を求める要望を受けた。安江伸夫参院議員が同席した。

要望は、7月末に5政令市の公明議員がオンラインで開催した「五大市政策研究会」で議論した内容を踏まえ取りまとめたもの。入院待機者を適切に医療につなげるため、医療体制の改善に向けた財政支援のほか、コロナ禍を受けて時限的な特例措置となっている初診からのオンライン診療の継続、政令市への国からの臨時交付金の直接交付などを要請した。

佐藤副大臣は、初診からのオンライン診療について、「恒久化を行うために年度内に指針を改定する予定だ。オンライン診療が適切に実施されるように取り組んでいきたい」と述べた。

オンライン診療継続へ/5政令市の公明市議から要望/佐藤副大臣

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p221949/

関連記事

  1. 公明党知立市議の杉山千春市議、那須幸子市議

    知立市の支部会へ

  2. 左は父、今井俊郎村長と

    岐阜県東白川村に

  3. 斉藤てつお衆議院議員の懇談会でご挨拶

    斉藤てつお衆議院議員の懇談会でご挨拶

  4. 中央幹事会であいさつする山口代表=25日 党本部

    期待に応え、政策を実現

  5. 「学校内民主主義」に関する提言について

    「学校内民主主義」に関する提言について

  6. (課題解決へ調査活動)(脱炭素化)微生物が調理ごみを分解

PAGE TOP