まん延防止8県追加

まん延防止8県追加/31日まで福島、愛知、熊本など

31日まで福島、愛知、熊本など

政府は5日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、まん延防止等重点措置の適用対象に福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本の8県を追加することを決めた。期間は8日から31日まで。重点措置の対象は13道府県に拡大する。

重点措置が適用されれば、対象区域の飲食店での酒類提供は原則的に停止となる。感染が「下降傾向にある」と知事が判断すれば、感染対策の徹底などを条件に午後7時までの提供が可能だ。知事の命令に従わない事業者には20万円以下の過料を科せる。現在の対象は北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県。

政府決定に先立ち、国会は政府から事前報告を聴取。衆院議院運営委員会で公明党の佐藤英道氏、参院議運委で安江伸夫氏が質問し、治療薬「抗体カクテル療法」の活用促進や生活困窮者支援の拡充を求めた。

まん延防止8県追加/31日まで福島、愛知、熊本など

公明党ニュース:

関連記事

  1. VOICE ACTION 2021

  2. 日経新聞

    不正会計を探知するためにAIを利活用

  3. 名古屋市西区・さわだ晃一

    名古屋市西区・さわだ晃一候補4期目の挑戦!

  4. 党学生局の政策提言 若者が活躍する社会へ/大学院生の奨学金返還免除の拡充を/就活セクハラ対策など要望

    党学生局の政策提言 若者が活躍する社会へ

  5. がん治療、負担増避けて

  6. 東工大の西田亮介准教授にお話を伺いました

    東工大の西田亮介准教授にお話を伺いました

PAGE TOP