公明党 VAと並行実施 学生生活の影響調査

オンラインユーストークで都内の学生と懇談する安江学生局長=21日夜 参院議員会館

コロナ禍の学習環境、就活など 
ネットで回答

公明党学生局(局長=安江伸夫参院議員)は、全国の大学、短大、専門学校に通う学生を対象に、学習環境や感染防止の取り組み、職業選択・就職活動、生活などに関する実態調査を行っている。実態調査の結果は青年政策などに反映し、コロナ禍の学生支援の充実につなげていく。実施期間は今月19日から5月16日まで。インターネット上の専用ページから回答する。

主な調査項目は、▽学習環境や奨学金の利用状況▽コロナ禍における職業選択の変化や就職活動の費用負担▽学校内の感染対策▽不安を抱えた時の相談相手の有無――など多岐にわたる。より幅広い意見を集めるため、自由記述欄も設けている。実態調査は、党青年委員会の政策アンケート「ボイス・アクション(=VA)」、ユーストークミーティングと並行して取り組み、調査結果は、政府に提出する青年政策などに反映する方針。

安江氏は21日夜、都内の大学生とオンラインユーストークミーティングを開催。参加者から「コロナ禍でクラブ活動や留学など学生でしかできないことが制限されている」「医学部で解剖実習が中止になり困っている」などの意見が出た。

終了後、安江氏は、学生とのユーストークとともに、生活実態調査を通じて、「現状を丁寧につかみ、より実態に即した学生支援の実現に全力を尽くす」と語った。

(公明党 VAと並行実施)学生生活の影響調査/コロナ禍の学習環境、就活など/ネットで回答

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p160243/

関連記事

  1. (党県青年局がユーストーク)/宮城県

    若者の声をカタチに

  2. 平和構築を訴える安江氏(左から2人目)と(左端から)小林、里見、新妻の各氏=10日 名古屋市

    終戦記念日前に公明、各地で街頭演説

  3. 7月5日(金)街頭演説会スケジュール

    7月5日(金)街頭演説会スケジュール

  4. 18歳になったら成人してた件 特設サイト | 兵庫県

    兵庫県の消費者問題に関する特設サイトが充実

  5. 安江のぶお「31歳。明日への挑戦。」2019年参院選 愛知選挙区予定候補

    安江のぶおです

  6. 今朝は #黒川駅 からスタート🚩

    黒川駅 からスタート

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP