大学生らと教育や労働など巡り議論

党青年委

公明党の杉久武青年副委員長、安江伸夫学生局長(ともに参院議員)は15日、参院議員会館で高校生や大学生らを中心に構成する「日本若者協議会」と若者政策を議論するイベント「日本版ユース・パーラメント2021」を開き、意見交換した。

会合では、同協議会の政策提言を基に、若者の政治参加や教育、ジェンダー、労働をテーマに活発な議論が行われた。参加者からは「主権者教育の拡充を」「労働教育や性教育などを充実してほしい」などの意見が出た。

大学生らと教育や労働など巡り議論/党青年委

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p160291/

関連記事

  1. 春日井市を回りました

    生まれ故郷の名古屋市北区 、春日井市に

  2. 安江のぶお の Radio Smile!

    東海ラジオ「安江のぶお の Radio Smile!」ぜひお…

  3. ラジオ「教えて!安江弁護士!」

    ラジオ番組「教えて!安江弁護士!」をお楽しみください

  4. 参議院文教科学委員会

    参議院文教科学委員会で大学ファンドの創設などについて質問

  5. のぼりや連記ポスターに表示されていた街頭演説会の変更について…

  6. 原油高騰 支援強化して

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP