若者の声を“形”に

ユーストークで青年らと意見を交わす安江伸夫党学生局長(右から5人目)=3日 名古屋市

愛知、沖縄でユーストーク 
党青年委

公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は全国各地で、議員と若者の懇談会「ユーストークミーティング」(ユーストーク)を精力的に行っている。3日も、愛知、沖縄両県で開かれ、活発に意見が交わされた。

【愛知】安江伸夫党学生局長(参院議員)は、党愛知県本部青年局(局長=近藤和博・名古屋市議)が名古屋市で開いたユーストークに参加し、会社員や大学生ら10人と意見交換した。

望月智明さん(会社員)は、心のケアについて「企業や地域としてサポートする体制があればいい」と述べた。内藤祥子さん(同)は「首都圏に引っ越して子育てする友人が、頼れる人がいないため困っている。育児の支援を強化してほしい」と要望した。

安江氏は「寄せられた若者の声を具体的な形にしたい」と決意を述べた。

【沖縄】金城泰邦党市民活動局次長は、那覇市で開かれた党沖縄県本部青年局(局長=高橋真・沖縄市議)のユーストークに参加した。

県内で若い世代を中心に新型コロナの感染が続く現状から、30代男性は「安心してワクチン接種ができる体制を広げてほしい」と主張した。30代女性は「心の病を抱える人の周囲に理解者が必要」と訴えた。

金城氏は「党の総力を挙げてコロナ対策に取り組む。若者への『心のケア』を図る支援策をはじめ、一つ一つの声をもとに、明るい沖縄を築いていく」と述べた。

(愛知、沖縄でユーストーク)若者の声を“形”に/党青年委

愛知、沖縄でユーストーク

沖縄の課題などを聴く金城泰邦党市民活動局次長(中央)=同 那覇市

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p157073/

関連記事

  1. 病気療養中の高校生が、オンラインで授業に参加

    病気療養中の高校生がオンラインで授業に参加

  2. 名古屋市伏見駅前で朝のご挨拶

    名古屋市伏見駅前で朝のご挨拶

  3. 東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」

    2019年も、ヨヂカラと共に「安江のぶおのスマイルがいっぱい…

  4. 本年1年間も本当にお世話になりました

    本年1年間も本当にお世話になりました

  5. (波紋)若者の声を聞く公明党に期待/愛知県蒲郡市 小野早香

    (波紋)若者の声を聞く公明党に期待

  6. 安江のぶお、明日、32歳になります

    安江のぶお、明日、32歳になります

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP