ネット社会にあっても地道な「対話」が政治には不可欠

深堀ユーストークに東京工業大学の西田亮介先生にお越しいただきました

深掘りユーストーク❗️

今日は、深堀ユーストークに東京工業大学の西田亮介先生に講師としてお越しいただきました。

大要、御著書の『コロナ危機における社会学』の内容に沿ってお話しいただきましたが、改めて、「ネット上の言論と健全な民主主義の関係性」をよくよく考察していかなければならないと感じました。
公明党のボイス・アクションについては、ありがたいことに、一定の評価をいただきましたが、今日改めて思ったのは、当然のことですが、ネット社会にあっても地道な「対話」が政治には不可欠であり、また、有権者の皆様に政治的有効性をしっかりと実感していただくことが重要ということ。SNSも、そのための一つの「ツール」として、価値創造のために駆使していかなければと感じました。
貴重な時間となりました。ありがとうございました。

深堀ユーストークに東京工業大学の西田亮介先生にお越しいただきました 深堀ユーストークに東京工業大学の西田亮介先生にお越しいただきました

関連記事

  1. 「防災セミナー」in犬山

    「防災セミナー」in犬山を開催

  2. 安江のぶおのスマイルがいっぱい

    東海ラジオ「安江のぶおのスマイルがいっぱい」の3回目の放送が…

  3. 愛知10区「エサキ鉄磨」候補の応援に

    愛知10区「エサキ鉄磨」候補の応援に

  4. ミッドランドスクエア前で里見りゅうじ議員と共に

    ミッドランドスクエア前で初の街頭演説

  5. YASU-METERが2万人を突破

    YASU-METERが2万人達成!

  6. 第204回通常国会が召集されました

    第204回通常国会が召集されました

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP