小中学校の30人学級実現へ訴え

小中学校の30人学級実現へ訴え/財務省に浮島氏ら

財務省に浮島氏ら

公明党の浮島智子文部科学部会長(衆院議員)と自民党の河村建夫衆院議員ら与党の国会議員は15日、財務省で青木孝徳主計局次長と会い、来年度予算で小中学校の1クラス30人以下の少人数学級を実現するよう訴えた。公明党からは、大口善徳、中野洋昌の両衆院議員と佐々木さやか、下野六太、安江伸夫の各参院議員が出席した。

出席議員は、義務教育段階で30人以下の少人数編成を可能とする教職員定数の計画的な改善を実現するよう求めた。青木次長は、文科省と引き続き連携する考えを示した。

小中学校の30人学級実現へ訴え/財務省に浮島氏ら

公明党ニュース:

関連記事

  1. 安江のぶお、挑戦の2019年

    新年あけましておめでとうございます!

  2. 学生の声、政治に届ける/京都府本部がユーストーク/安江党学生局長

    学生の声 政治に届ける

  3. 高齢者安心見守り隊による声掛け訓練の実演を視察する古屋本部長(右側手前)ら=28日 三重・松阪市

    住民主体の「見守り隊」

  4. 名古屋市中村区の時局講演会に参加

    名古屋市中村区の時局講演会に参加

  5. 京都コングレス・ユースフォーラム

    京都コングレス・ユースフォーラム

  6. のぼりや連記ポスターに表示されていた街頭演説会の変更について…

PAGE TOP