若者の声を政治に届ける
2020.11.08 07:00(5年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお
業種別ユーストーク実施も
党青年委、今後の方針議論
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は6日、参院議員会館で会合を開き、当面の活動方針を議論した。矢倉委員長、三浦信祐青年局長、安江伸夫学生局長(ともに参院議員)、中野洋昌学生局顧問(衆院議員)、杉久武、河野義博、高橋光男の各青年副委員長(いずれも参院議員)が参加した。
矢倉委員長は、青年世代と懇談を重ねる中で、携帯電話料金の引き下げや安全・安心な通信環境の整備、奨学金や家賃といった固定費削減を求める声が特に数多く寄せられたことを報告。こうした現状を踏まえ、政府に対し、国会質問や提言などを通じて、早期実現を求めていく方針を決めた。
また、党青年委が政府に提出した政策提言「青年政策2020」の具体化に向け、対面とオンラインを組み合わせた形で、業種別のユーストークミーティングを実施し、課題をさらに深掘りしていくことも申し合わせた。
矢倉委員長は「若者が『自分たちの声が政治に届いた』と実感できるよう、政策実現に取り組んでいきたい」と強調した。
公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p127585/
活動の記録(ブログ)
- 7月21日 01:25
- 心からの感謝
- 7月19日 23:02
- 🔥未来を託す声が、ここにある
- 7月19日 22:08
- ⏰選挙運動は今夜23:59までです
- 7月19日 13:39
- 🎥必見‼️1分で、安江の重点政策☝️
- 7月19日 11:30
- ウラやすえ、最終回✍️私たちには、最初から決めていたことがありました
公明党ニュース
- 7月19日 07:00
- だからこの人
- 7月18日 07:00
- あと2日 執念の大攻勢を
- 7月17日 07:00
- 公明選挙区候補猛追、大逆転を
- 7月17日 07:00
- 大学入学金“二重払い”
- 7月16日 07:00
- 大逆転へ攻め抜く
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問