愛知県春日井市はICT教育の先駆け的な自治体

鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察

愛知県春日井市は、ICT教育に関しては、全国の先駆け的な自治体です!

平成11年、校務の情報化の取り組みをスタートし、平成23年からICTの日常活用の取り組みを重ねてこられました。その蓄積もあり、今般のコロナ禍にあっても、力強く対応できた点多数。

鰐淵洋子文部科学大臣政務官が、春日井市の小学校にその取り組みを視察にこられました。私も、里見りゅうじ参議院議員と、地元春日井市の公明党市議団の皆様と同行させていただきました。

・できる先生だけで取り組むのではなく、教職員全体で面的に取り組む
・授業だけでなく、日常的に活用できること
・常に無理をせずスモールステップで 等々

実践に基づいた教訓を多数勉強させていただき、多くの示唆も頂戴しました。

今回の視察の成果も活かし、子どもたちの学習効果を高め個別最適化していくための手段としてのICT活用を、しっかりと後押しして参ります。

ICTで学びを充実

鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察 鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察 里見りゅうじ参議院議員 鰐淵洋子文部科学大臣政務官、里見りゅうじ参議院議員と 鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察 鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察 鰐淵洋子文部科学大臣政務官が春日井市の小学校を視察 春日井市の公明党市議団の皆様と

関連記事

  1. ウクライナ大使館再開決定

    ウクライナ大使館再開決定

  2. ヘイトクライム許すな/ウトロ地区訪れ住民と懇談/京都・宇治市で党PT

    ヘイトクライム許すな

  3. 介助犬への理解広げよう

    補助犬の普及・促進と共に

  4. 青年党員らと若者の声を聞く安江氏(右端)=23日 名古屋市

    若者の声が明日を変える

  5. 次期戦闘機の第三国移転 解説動画 〜平和の党・公明党がかけた「歯止め」〜

    次期戦闘機の第三国移転 解説動画 〜平和の党・公明党がかけ…

  6. 7/14(日)の動きをまとめたショートムービー

    7月14日(日)まとめショートムービー

PAGE TOP