誰ひとり取り残さない防災減災を推進して参ります
2020.10.14 22:03(5年前) ブログ |安江のぶお
公明党の新たな防災・減災・復興政策検討委員会等の合同会議の模様。
「企業版ふるさと納税を活用した新たな地域防災・減災対策〜こども福祉避難所から始めて災害関連死ゼロを目指す〜」というテーマで、鍵屋一教授にご講演いただきました。
企業版ふるさと納税を活用し、県の財政負担なしで、特別支援学校を「こども福祉避難所」に整備するとともに、防災等に要する備品を分散備蓄するべきといった、具体的なご提言もいただきました。大変勉強になりました。
避難先がない、障がい者及びその保護者を支援することは喫緊の課題と再認識。誰ひとり取り残さない防災減災を推進して参ります。
活動の記録(ブログ)
- 6月3日 10:39
- 安江のぶおの街頭は、あなたの声を【聴く街頭】
- 6月1日 21:40
- 「2040年問題」って、聞いたことありますか?
- 4月30日 20:03
- 【今日は図書館記念日】でしたね📕
- 4月30日 17:37
- 小さな声は、政治を動かす。
- 4月29日 22:44
- このゴールデンウィーク安江にも会いに来て下さい
公明党ニュース
- 4月23日 07:00
- 更生へ動物と触れ合い
- 4月20日 07:00
- 国土強靱化へ林業後押し
- 4月20日 07:00
- 参院選 公明党の予定候補 アピールポイント
- 4月18日 07:00
- トラック運転手の処遇改善へ議論
- 4月17日 07:00
- 参院選 予定候補info
国会質疑
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問
- 12月23日 21:36
- 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会で質疑
- 12月19日 22:31
- 国土交通委員会の質疑