誰ひとり取り残さない防災減災を推進して参ります
2020.10.14 22:03(5年前) ブログ |安江のぶお

公明党の新たな防災・減災・復興政策検討委員会等の合同会議の模様。
「企業版ふるさと納税を活用した新たな地域防災・減災対策〜こども福祉避難所から始めて災害関連死ゼロを目指す〜」というテーマで、鍵屋一教授にご講演いただきました。
企業版ふるさと納税を活用し、県の財政負担なしで、特別支援学校を「こども福祉避難所」に整備するとともに、防災等に要する備品を分散備蓄するべきといった、具体的なご提言もいただきました。大変勉強になりました。
避難先がない、障がい者及びその保護者を支援することは喫緊の課題と再認識。誰ひとり取り残さない防災減災を推進して参ります。

活動の記録(ブログ)
- 11月20日 12:24
- 育児経験を政治活動にも生かします
- 11月16日 11:21
- RADIO &LIVEのご案内
- 11月12日 21:33
- “まさか”の対談が実現!?
- 11月11日 19:42
- 不登校国際フォーラム
- 11月10日 12:14
- 今日はレディスマ・デイ📻
公明党ニュース
- 10月26日 07:00
- 命守る健康施策実現を
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問