参院選初当選から1年、青年国会議員に聞く
2020.07.16 07:00(5年前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

コロナ禍 学生支援に尽力
安江伸夫 学生局長
――学生局長としての活動について。
安江参院議員 当選後の昨年9月、学生局長を拝命しました。以降、政策への反映をめざし、学生懇談会「Qカレ」やユーストークで、学生から現場の声を聴いてきました。今年3月23日には参院予算委員会で初質問の機会をいただきました。コロナ禍で若者の進学、修学が危ぶまれる状況でしたので、萩生田光一文部科学相に対し、4月から始まる高等教育無償化において、家計が急変した若者が支援の対象となるよう訴え、翌24日に文科省から各大学などに通知が出されました。
――党一丸の取り組みで、学生への支援が大きく進んでいます。
安江 1人当たり最大20万円の学生支援緊急給付金も、公明党の要望を受けて実施が決まりました。党青年委としても4月20日、党文科部会と合同で申し入れを行いました。これを受けて学費減免や納付猶予、オンライン学習環境の整備などが進められています。
――参院の委員会での取り組みは。
安江 法務委員会に所属し、あおり運転を厳罰化する改正自動車運転死傷処罰法に関する質問を行ったほか、再犯防止やいじめ対策、障がい者やLGBT(性的少数者)の人権を守るための教育の推進などを取り上げました。また、地方創生・消費者問題特別委員会ではコロナ禍に乗じた悪質商法の被害に遭わないよう、対策を求めました。
ネットの誹謗中傷対策進める
――今後、推進していきたいことは。
安江 インターネット上の誹謗中傷対策や、離婚後の子どもの養育費不払いの問題です。党のプロジェクトチームの一員として、権利擁護に力を入れます。また、党青年委の青年政策2020で掲げたことを具体的な形にし、ご支援くださっている皆さまにお応えしてまいります。
公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p110971/

活動の記録(ブログ)
- 10月25日 13:32
- 愛知県本部女性局街頭
- 10月23日 20:49
- 犬かい明佳「わんダフルチャンネル」はじまります🐶
- 10月21日 13:28
- 伊勢市議選「辻たかき」候補は、行動第一、現場第一がモットー
- 10月20日 13:24
- 伊勢市議選「吉井うた子」候補は、温かな政治の光を届けます
- 10月20日 08:50
- 第3月曜日は「RADIO SMILE!」TOKAIRADIO→YouTube LIVE「やすえdeナイト」
公明党ニュース
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
- 8月31日 07:00
- 若者の声 実現めざす
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問