修学断念防止へ給付急務

2020.05.19 07:00(5年前) ブログ公明党ニュース国会質疑 |安江のぶお

スクールソーシャルワーカーを活用し 虐待から子ども守れ
参院決算委で安江、宮崎氏

18日の参院決算委員会で公明党の安江伸夫、宮崎勝の両氏は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、経済的に困窮する学生への支援などについて質問した。

安江氏は、困窮学生の多くが高等教育無償化などの制度を活用しているものの「それでも足りず、修学を断念せざるを得ない状況だ」と主張。公明党が訴える困窮学生への現金給付を急ぐよう求めた。萩生田光一文科相は「迅速な対応をお約束したい」と応じた。併せて安江氏は、大学院生や通信教育の学生、外国人留学生なども漏れなく支援していくよう求めた。

また安江氏は、就職活動に関して、説明会や面接などの中止で不安を抱く学生が多いとして、「オンライン面接への設備拡充を支援するなど重層的な支援を」と訴えた。文科省側は「企業などに対して、最大限、柔軟な採用活動を要請している」と答弁した。

宮崎氏は、感染拡大で家計が急変する家庭が増加する中、虐待や貧困から子どもを守るため、課題に応じて家庭や学校、福祉との連携を支援するスクールソーシャルワーカー(SSW)の積極的な活用を求めた。

宮崎氏は、SSWについて、政府が全中学校区への配置を目標としているものの「実際の配置状況は都道府県によって大きく異なる」と指摘。SSWの多くが非正規雇用であるとし、積極的な活用へ「職場環境や待遇の改善に取り組む必要がある」と訴えた。萩生田文科相は、配置時間の充実に努める考えを示した。

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/98313/

修学断念防止へ給付急務/スクールソーシャルワーカーを活用し虐待から子ども守れ/参院決算委で安江、宮崎氏

修学断念防止へ給付急務/スクールソーシャルワーカーを活用し虐待から子ども守れ/参院決算委で安江、宮崎氏

活動の記録(ブログ)

10月10日 17:13
斉藤代表が自公連立離脱を表明。政界浄化は公明党の立党の原点です。

10月8日 20:40
志摩市議選・渡辺ゆりか候補へのご支援を📣

10月5日 17:27
告知その②エフエムアイチ「柴田玲のGOOD YELL SUNDAY」にゲスト出演

10月4日 16:10
新たな出発をお喜び申し上げます💐

10月3日 12:49
告知その①TOKAI RADIO 「安江のぶおのRADIO SMILE!」

公明党ニュース

9月23日 07:00
医療的ケア児 支援厚く

9月14日 07:00
地方議員が党の屋台骨

9月11日 07:00
公明党のリアルな姿を知って!

9月7日 07:00
地道な活動で信頼構築

8月31日 07:00
若者の声 実現めざす

国会質疑

6月13日 07:00
上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ

5月17日 07:00
拉致問題の解決へ米国との連携訴え

3月22日 22:55
参議院予算委員会で質問

3月13日 21:35
参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

2月4日 22:00
参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問