オンラインのユーストーク

党大阪・青年局

公明党の安江伸夫学生局長(参院議員)は5日、党大阪府本部青年局(局長=今田信行大阪市議)が開催したオンラインでの「ユーストークミーティング」に参加。新型コロナウイルスの感染拡大で就職活動や授業に影響を受ける学生らから悩みを聴いた【写真】。今田府青年局長のほか、関西圏の大学生らがオンラインで参加した。

女子大学生(4年)は公務員試験の相次ぐ延期で、「試験そのものが中止になるのでは」と不安を口にした。男子大学生(4年)はオンライン授業について、パソコンやインターネット環境がない学生がいる現状や、購入したくても家電量販店の休業などにより、購入できない状況を訴えた。

安江氏は「頂いた声を政策として形にできるよう全力で取り組む」と話した。

公明党ニュース:

(オンラインのユーストーク)/党大阪・青年局

関連記事

  1. 弥富市議会議員選挙「ほりおか敏喜」候補

    弥富市議会議員選挙「ほりおか敏喜」候補の挑戦🔥

  2. 知多市のイトーヨーカドーで街頭演説

    伊藤忠彦代議士と前進①

  3. 【第1回】いちろくラジオ

    是非お聴きください【第1回】いちろくラジオ

  4. (課題解決へ調査活動)(脱炭素化)微生物が調理ごみを分解

  5. 岡本政調会長

    岡本政調会長のBSフジ プライムニュース出演

  6. 全国青年局長会議を開催

    公明党青年委員会から5つのビジョンを発表

PAGE TOP