今日は「子ども読書の日」

今日は「子ども読書の日」

📚今日は「子ども読書の日」📖

読書は、想像力を育む“心の栄養”。
娘にも、本の世界にたくさん触れてほしいと思い、一緒に読む時間をつくっています。
(動画で「ぴよぴよ。けろけろ」言っててちょっと恥ずかしいです😅)

ちなみに私の最近の印象深い本は、
凪良ゆうさんの『流浪の月』
川上未映子さんの『夏物語』
などです。

忙しくて読めないときもありますが、
三宅香帆さん著『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』にあった“働きながら本を読める社会”という視点も、大切だと感じました。

本は、心に余裕と静けさをくれる。
だから今日も、移動時間に数ページ。

関連記事

  1. 愛知15区は根本幸典❗️❗️

    愛知15区は根本幸典❗️❗️

  2. ボイスアクション2022政策提言

    皆様の声を総理にお届け📃

  3. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

    参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️

  4. 愛知県議会議員の市川ひでお

    「困った人をほっとけない」愛知県議会議員の市川ひでお

  5. 出張❗️やすえの政策相談所

    【出張❗️やすえの政策相談所②】103万円の壁・教育無償化……

  6. YouTubeチャンネルでオリジナルの動画配信

    YouTubeチャンネルでオリジナルの動画配信

PAGE TOP