令和7年度の予算が成立 明日から新年度

令和7年度の予算が成立

本日、令和7年度の予算が成立🙌
文字通り年度末ギリギリでの通過となりました。憲政史上初となる参議院での修正もなされました。参議院は衆議院に劣後するとよく見られますが、その役割を考える意味でも大きな意義があったかと思います。
そして、何より大事なことは、この予算・税制をしっかりと現場にお届けして、最大限に活用していただくこと!地方議員さんとの連携も重要です。
明日から新年度。
国会論戦は各種法案の審議も本格化し、決算審議もはじまります。私も国土交通委員会の理事者等の責任をいただいておりますので、必要な法案をしっかりと仕上げてまいりたいと思います。
緊張感を持ちつつ、新たな挑戦を開始してまいります💪

関連記事

  1. トイレ使用制限は「不当」最高裁初判断、性的少数者の職場環境巡り

    最高裁がトイレの使用制限は「不当」と判断

  2. 知多市市長選挙・宮島としお候補、伊藤忠彦衆議院議員と

    知多市長選挙及び同市議会議員補欠選挙の応援に

  3. 日本語学校教師に国家資格 新法成立、24年4月施行

    質の高い日本語教育を受けやすくする環境整備が進められます

  4. 経済対策の実行早く/党愛知女性局の街頭で強調/安江氏

    経済対策の実行早く

  5. (新型肺炎)現場の声を国政に届ける/観光地で団体の実情聞く/名古屋市で安江氏

    現場の声を国政に届ける

  6. 本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数

    大学入試においても、本人が不利益を被ることがないように配慮す…

PAGE TOP