名古屋「STATION Ai」から始まる若者の起業支援|安江のぶおが目指すイノベーションの未来
2025.03.26 19:55(7か月前) ブログ |安江のぶお

昨年10月、名古屋市に、日本最大級のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」がオープンしました。ここは、新しく事業を始めたい人を全力で応援する場所です。広々とした施設には、起業に必要なサポートがそろい、アイデアを形にし、ビジネスとして羽ばたくための環境が整っています。
なぜ、愛知県や名古屋市がこれほどまでにスタートアップ支援に力を入れているのでしょうか?
理由は明確です。
地域の経済をもっと元気にし、未来を担う新しい産業を育てるためです。特に自動車産業で有名なこの地域では、時代の変化に対応した革新的なビジネスが求められています。
そんな中、「STATION Ai」は若者の情熱とアイデアを社会に生かすための大きな力になっています。
若者の起業意識と日本の現状
今、世界中で若者が起業に興味を持つようになっています。
たとえば、アメリカでは大学生の約40%が「将来、起業したい」と答えています(2023年調査)。一方で、日本ではその割合は約10%にとどまっています。
「起業には興味があるけれど、踏み出すのは怖い」
そう感じている若者は少なくありません。日本には、起業を阻む「見えない壁」があるからです。
1.若者が企業で直面する3つの壁とその突破法
日本で若者が起業を目指すとき、特に次の3つの壁にぶつかることが多くあります。
(1)お金の確保が難しい
事業を始めるにはお金が必要ですが、若者は十分な資金を持っていないことがほとんどです。銀行からの融資も、実績がないと受けにくいのが現実です。
(2)知識や人脈が足りない
ビジネスを成功させるには、専門的な知識や信頼できる仲間が欠かせません。しかし、若者には経験やつながりが少なく、必要な情報にたどり着くのも簡単ではありません。
(3)失敗が怖い
日本では「失敗=悪いこと」と考えられがちです。一度の失敗がその後の人生に悪影響を与えるのではないか、そんな不安が若者の一歩をためらわせています。
これらの問題を解決し、若者が安心してチャレンジできる環境をつくることが急務です。
2.名古屋「STATION Ai」の3つの強み(資金・メンター・産学連携)
(1)メンター制度
事業経験が豊富な先輩起業家や専門家がアドバイザーとなり、ビジネスの進め方や資金調達の方法などを実践的にサポートします。
(2)お金の支援
投資家や支援団体とつなぎ、事業に必要な資金を確保する手助けをします。また、公的な補助金の活用もサポートし、資金面での不安を軽減します。
(3)企業・大学との連携
大手企業や国内外の大学と協力し、最新の技術を活用した共同研究や、新しいビジネスチャンスを生み出す機会を提供します。
このような充実した支援体制が、「STATION Ai」の大きな魅力です。

つながり、学び、成長する場所。「STATION Ai」で、あなたのチャレンジをスタートしませんか?
3.安江のぶおが実践するスタートアップ・ベンチャー支援政策3選
私は参議院議員として、名古屋・愛知をはじめとする日本全体で若者の起業を後押しし、スタートアップ支援を強化していきたいと考えています。
特に次のような政策を推進していく決意です。
(1)税制優遇の強化
ベンチャー企業を立ち上げる際の税負担を軽減し、リスクを取る若者がよりチャレンジしやすい環境を整えます。
(2)起業教育プログラムの拡充
高校や大学での起業教育を強化し、ビジネスの基礎知識や起業家精神を育む機会を増やします。
(3)資金調達支援の充実
若手起業家が利用しやすい無利子・低利子の融資制度を拡充し、事業立ち上げの大きな壁である資金面の悩みを軽減します。
(4)企業支援ネットワークの構築
地域の企業や大学、行政が連携し、スタートアップを総合的に支援するネットワークを構築し、イノベーションを促進します。
これらの政策を実現し、名古屋や愛知から世界に羽ばたくスタートアップを生み出していきたいと考えています。
若者が安心してチャレンジできる国へ
日本の未来を切り拓くのは、若者の情熱と行動力です。彼らが失敗を恐れず、自由に挑戦できる環境をつくることは、私たちの責任であり使命です。
「STATION Ai」のような支援拠点は、若者が夢を実現するための大きな力になります。
私はこれからも、若者の挑戦を支え、日本を「チャレンジできる国」へと変えていくために全力を尽くします。新しい一歩を踏み出すすべての若者を、心から応援しています。
あなたのアイデアが、次の未来をつくるかもしれません。今こそ、一歩を踏み出してみませんか?
活動の記録(ブログ)
- 10月10日 17:13
- 斉藤代表が自公連立離脱を表明。政界浄化は公明党の立党の原点です。
- 10月8日 20:40
- 志摩市議選・渡辺ゆりか候補へのご支援を📣
- 10月5日 17:27
- 告知その②エフエムアイチ「柴田玲のGOOD YELL SUNDAY」にゲスト出演
- 10月4日 16:10
- 新たな出発をお喜び申し上げます💐
- 10月3日 12:49
- 告知その①TOKAI RADIO 「安江のぶおのRADIO SMILE!」
公明党ニュース
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
- 8月31日 07:00
- 若者の声 実現めざす
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問
