「103万円の壁」は結果にこだわって、汗をかき、実現せしめたのは公明党

「103万円の壁」は最後まで結果にこだわって、最後まで交渉に汗をかき、大幅な前進を実現せしめた」のは公明党

本件について多くのご意見をいただいています。
もちろん、「103万円の壁」については、自公国の議論が端緒となり、政策が前進したことは否定いたしませんが、「最後まで結果にこだわって、最後まで交渉に汗をかき、大幅な前進を実現せしめた」のは我が党であることを強調いたします。
なお、その余の特定扶養控除や、防衛予算の関係、高校生年代の控除の維持については、年末の与党税制大綱の議論の中で、我が党として強力に主張して入れ込んだものであることも申し添えます。

関連記事

  1. 国道23号名豊道路全線開通

    国道23号名豊道路全線開通!

  2. 参議院選挙は2票制

    【参議院選挙は2票制】投票の流れ

  3. 安江のぶお候補(愛知選挙区)(右)の押し上げを訴える石井国交相=9日 名古屋市

    “安心の老後”を築く

  4. 中小企業が新規事業へ挑戦する際に活用できる新しい補助金「中小企業新事業進出補助金」

    中小企業が新規事業へ挑戦する際に活用できる「中小企業新事業進…

  5. 名古屋市西区・さわだ晃一市議候補

    誰よりもカタチにしてきた、名古屋市西区・さわだ晃一市議候補

  6. 藤井聡太さん史上初の八冠達成

PAGE TOP