ETC障害の原因究明せよ

ETC障害の原因究明せよ/安江氏、トイレコンテナ普及促せ

安江氏、トイレコンテナ普及促せ

8日の参院国土交通委員会で、公明党の安江のぶお氏は、6日未明から愛知県など8都県の高速道路料金所で発生していた自動料金収受システム(ETC)の障害について、利用者に大きな影響を及ぼしたことを踏まえ「根本的な原因を究明して、万全の再発防止策を取るべきだ」と強く訴えた。

中野洋昌国交相(公明党)は、高速道路を管轄する中日本高速道路(名古屋市)に対し、対応を求める考えを示した。

また、安江氏は道路法改正案を巡って、断水が長期間続いた能登半島地震を例に挙げ、災害時にトイレとしても活用できるコンテナ施設の普及を促し、「道の駅」への設置目標数を定めるよう提案した。

ETC障害の原因究明せよ/安江氏、トイレコンテナ普及促せ

公明党ニュース:

関連記事

  1. ボイスアクション2022政策提言

    皆様の声を総理にお届け📃

  2. 党PT座長・谷合正明参院幹事長に聞く

    多様性を認め合う社会に

  3. 商品中古軽自動車税免除

    商品中古軽自動車税免除は公明党名古屋市議団の成果

  4. 改正プロバイダ責任制限法がいよいよ10/1から施行

    改正プロバイダ責任制限法が10/1から施行

  5. こんばのぶお名古屋市議、 小林のぶこ春日井市議(次期衆院選比例東海B予定候補者)

    名古屋市守山区で国政報告会を開催

  6. 党愛知県本部の政経セミナーであいさつする石井国土交通相(中)と、安江(左)、新妻両氏=3日 名古屋市

    治水対策進め、人命守る

PAGE TOP