災害時の交通確保早く
2025.01.31 07:00(9か月前) ブログ公明党ニュース |安江のぶお

「道の駅」トイレコンテナ設置も
道路法改正案など了承
公明党国土交通部会(部会長=安江のぶお参院議員)は30日、衆院第2議員会館で、能登半島地震の教訓を踏まえた災害対応の強化策を盛り込んだ道路法などの改正案を審査し、了承した。
能登半島地震では発災後、人命救助やライフラインの復旧などに向けた迅速な交通確保が課題となった。
災害時にも緊急輸送を円滑に実施できるよう、改正案では、道路のがれき撤去などを行う「道路啓開」の計画を法定化。優先して対応する路線を事前に定めるなど、初動の対応を強化する。
各地にある「道の駅」の防災機能を高める施策も盛り込んだ。平時にも使え、被災地に派遣可能な「トイレコンテナ」の設置を促すため、無利子の貸付制度を創設する。
改正案はこのほか、道路の脱炭素化に向け、製造時の二酸化炭素(CO2)の排出量を抑えた「低炭素アスファルト」導入を進めるほか、トンネル出口周辺など道路空間に太陽光発電施設の設置を促す仕組みを作る。

活動の記録(ブログ)
- 10月10日 17:13
- 斉藤代表が自公連立離脱を表明。政界浄化は公明党の立党の原点です。
- 10月8日 20:40
- 志摩市議選・渡辺ゆりか候補へのご支援を📣
- 10月5日 17:27
- 告知その②エフエムアイチ「柴田玲のGOOD YELL SUNDAY」にゲスト出演
- 10月4日 16:10
- 新たな出発をお喜び申し上げます💐
- 10月3日 12:49
- 告知その①TOKAI RADIO 「安江のぶおのRADIO SMILE!」
公明党ニュース
- 9月23日 07:00
- 医療的ケア児 支援厚く
- 9月14日 07:00
- 地方議員が党の屋台骨
- 9月11日 07:00
- 公明党のリアルな姿を知って!
- 9月7日 07:00
- 地道な活動で信頼構築
- 8月31日 07:00
- 若者の声 実現めざす
国会質疑
- 6月13日 07:00
- 上下水道の老朽化対策、予算確保し自治体支えよ
- 5月17日 07:00
- 拉致問題の解決へ米国との連携訴え
- 3月22日 22:55
- 参議院予算委員会で質問
- 3月13日 21:35
- 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
- 2月4日 22:00
- 参議院 議院運営委員会で検査官の任命同意に関する件について質問