建設業の担い手確保へ指針を議論

建設業の担い手確保へ指針を議論/党国交部会

党国交部会

公明党国土交通部会(部会長=安江伸夫参院議員)は10日、参院議員会館で、建設業の担い手確保などを進めるため、公共工事の発注者が行うべき措置を盛り込んだ指針や基本方針の改正案を、国交省から聴取し、意見交換した。

それぞれの改正案では、先の通常国会で成立した改正「担い手3法」に基づき、価格転嫁に向けた環境整備や、技能労働者の処遇改善などを発注者の努力義務とした。

出席議員は、能力に応じた賃上げにつなげる制度の活用促進のほか、民間と連携した担い手確保、猛暑日を考慮した工期設定の後押しを求めた。

建設業の担い手確保へ指針を議論/党国交部会

公明党ニュース:

関連記事

  1. 見出し奨学金制度さらなる充実へ/党青年委員会が取り組みリード

    見出し奨学金制度さらなる充実へ

  2. 公明党の新たな防災・減災・復興政策検討委員会等の合同会議

    誰ひとり取り残さない防災減災を推進して参ります

  3. 病気療養中の高校生が、オンラインで授業に参加

    病気療養中の高校生がオンラインで授業に参加

  4. CBCラジオ「国会ふるさと便」

    CBCラジオ「国会ふるさと便」のインタビューを受けました

  5. 新技術生かし海洋開発

  6. 安江のぶお【絆 ~大切な皆さんとの思い出~】 Vol.5

    安江のぶお【絆 ~大切な皆さんとの思い出~】Vol.5

PAGE TOP