公明党は「プレコンセプションケア」の重要性を訴えてまいりました

プレコンセプションケア

公明党は兼ねてより プレコンセプションケア の重要性を訴えて参りました。
昨年5月18日に、党女性委員会が政府に提言した「すべての女性のためのトータルプラン」においても、プレコン の推進を訴えているほか、地方議会の仲間たちも一緒になって各自治体で推進してきました。

私の同年代からも、プレコンについて「もっと早く知っておきたかった」という声も少なくありません。

少子化対策の一環としも、更なる充実が必要だと考えます。

関連記事

  1. 7月14日(日)街頭演説会スケジュール|安江のぶお 2019年参院選 愛知選挙区候補

    7月14日(日)街頭演説会スケジュール

  2. ラジオ番組「教えて!安江弁護士!」

    ラジオ「教えて!安江弁護士!」3回目の放送です

  3. 伊藤渉・公明党愛知県代表、安江のぶお、山口那津男・党代表とともに

    来夏の参院選愛知選挙区の予定候補として、公明党より公認をいた…

  4. (能登地震)子どもの運動場確保へ/応急グラウンド整備、国が補助/公明の要請受け文科省

    能登地震 子どもの運動場確保へ

  5. “氷河期”世代の就職支援

  6. 尾張一宮駅のイルミネーション

    街を彩るイルミネーション

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP