日本被団協にノーベル平和賞

ノーベル平和賞に日本被団協が決定

ノーベル平和賞に日本被団協が決定しました。誠におめでとうございます!

被爆の実相を示し、核兵器による影響の悲惨さに対する認識を世界に広げていかなければなりません。核兵器の廃絶に向けたあゆみにおいて、今回の受賞は大変に大きな意義があると思います。
引き続き、核兵器のない世界を目指して、団結して取り組んでまいります。

ノーベル平和賞に日本被団協が決定

関連記事

  1. 豊橋市議選「水野めぐみ」候補

    豊橋市議選「水野めぐみ」候補、最後のお訴え

  2. 遠山副大臣(中央)に支援を要望する(右から)三浦、安江氏ら=9月9日 財務省

    若手研究者を支援

  3. 残り3日。誓う、絶対勝利を。安江のぶお

    安江のぶお、残り2日。誓う、絶対勝利を。

  4. 緑区の岡明彦県会議員、春日井市の市川英男県会議員

    名古屋市熱田区で街頭演説

  5. 終戦記念日を前に平和への決意を述べる浜田氏(前列中央)と(前列右から)安江、新妻、伊藤、里見の各氏ら=10日 名古屋市

    今日は終戦記念日。不戦の誓いを一丸と。

  6. がん患者の外見ケアを支援/ウィッグなどの購入費を補助/愛知県と52市町

    アピアランスケアの支援拡充を公明党が推進。がん対策といえば伊…

最近の記事

  1. アジア・パラ大会への財政支援など要請/公明に愛知知事ら
  2. 赤ちゃん連れでなくても…授乳室に“搾乳できる”の表示を
  3. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  4. 名古屋市で「やすえの政策相談所」を実施し街頭で声を聴く安江のぶお氏(右)
PAGE TOP