大学入試においても、本人が不利益を被ることがないように配慮する通知

本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数

6月5日に、大学入試においても、月経随伴症等も含む「本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数」について、本人が不利益を被ることがないように配慮する旨が記載された通知が、全国の都道府県教育委員長等に宛てて発出されました。
この点、昨年、山本かなえ参議院議員が、伊藤たかえ文科大臣政務官に対して、質疑を通じて訴えておりました。

この質疑を受けて、高校入試については既に対応されていましたが、この度、晴れて大学でもその旨が示された格好です。

これから受験される皆様にも、広く周知をいただければ幸いです😊

本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数 本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数 本人に帰責されない身体・健康上の理由によるやむを得ない欠席日数

関連記事

  1. 都知事に学生支援を要望

    けいの信一都青年局長が都知事に学生支援を要望

  2. 賃上げと設備投資を行う中小企業を支援する「業務改善助成金」

    賃上げと設備投資を行う中小企業を支援する「業務改善助成金」

  3. 世界とつながる数理

    4月15日〜21日は、科学技術週間です

  4. 名古屋駅の桜通口にある円錐柱「飛翔」

    名古屋駅の桜通口にある円錐柱「飛翔」

  5. 高齢者と固い握手を交わす安江

    認知症予防で健康長寿を応援

  6. 国土強靱化対策、「例年以上」訴え/斉藤国交相に自公愛知県議団

    国土強靱化対策、「例年以上」訴え

PAGE TOP