学校の音環境、保全重要

安江政務官(右から3人目)に提言書を手渡す長谷川教授(右隣)ら=22日 文科省

早期に設備点検・整備進めよ 
安江政務官に大学教授ら

安江伸夫文部科学大臣政務官(公明党)は22日、文科省で宇都宮大学の長谷川光司教授らから、教育施設における音環境保全に関する政策提言を受けた。これには公明党の浮島智子、輿水恵一の両衆院議員、竹内真二参院議員が同席した。

長谷川教授は、公立小中学校の音響設備の老朽化や整備不良などが原因で「音環境における保全基準が推奨値を下回っている可能性がある」と指摘。その結果、教育現場で音が聞き取りにくかったり、児童生徒が心身の不調を訴えたりする事例もあるとして、教室や体育館、校庭にある音響設備の点検や整備を早期に実施するよう求めた。安江政務官は、提言を参考にしながら「(児童生徒にとって)より良い教育環境が図られるようにしていきたい」と述べた。

学校の音環境、保全重要/早期に設備点検・整備進めよ/安江政務官に大学教授ら

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p349473/

関連記事

  1. 全国をオンラインでつないだ青年局長会議であいさつする矢倉委員長=28日 党本部

    若者の声 政治に届ける

  2. 同意のない性交が犯罪にならない現実――13万の署名と共に刑法改正に挑む当事者たち

    「相手が望まない性行為」は許されません

  3. 名古屋市天白区の支部会に参加

  4. 大雨の影響で被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます

  5. 津市議会議員選挙 小島はるみ候補

    津市議会議員選挙 あづみむつみ候補 小島はるみ候補

  6. 短時間労働者 保障厚く

    短時間労働者の保障が厚くなります!

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP