岡崎のビスタラインをご存知ですか?

岡崎のビスタラインをご存知ですか?

岡崎のビスタラインをご存知ですか?
徳川家光が、1641年に大樹寺から岡崎城を望めるようにと伽藍を配置した事に始まり、370年以上が過ぎた現在でもその歴史的景観を見ることが出来ます。
その眺望は、法や条例なしに長年の間、住民の方々の配慮で守られてきたというのも心を感じるエピソードですね。

岡崎のビスタラインをご存知ですか?岡崎のビスタラインをご存知ですか?

関連記事

  1. 公明党の被災地応援イベントに参加

    公明党の被災地応援イベントに参加

  2. 公明党青年委員会

    学生等に対する追加を含む経済的な支援

  3. 円滑な実施へ皆で協力/ワクチン接種対策本部が会合/党愛知県本部

    円滑な実施へ皆で協力

  4. 自宅に土砂が流入した住民に話を聞く(右2人目から)伊藤、安江、魚住の各氏ら=8日 岐阜・関市

    公明、被災地で住民ら激励

  5. 公明党認知症施策推進本部の視察で三重県松阪市に

  6. 安江のぶおのRADIO SMILE

    安江のぶおのRADIO SMILE

PAGE TOP