岡崎のビスタラインをご存知ですか?

岡崎のビスタラインをご存知ですか?

岡崎のビスタラインをご存知ですか?
徳川家光が、1641年に大樹寺から岡崎城を望めるようにと伽藍を配置した事に始まり、370年以上が過ぎた現在でもその歴史的景観を見ることが出来ます。
その眺望は、法や条例なしに長年の間、住民の方々の配慮で守られてきたというのも心を感じるエピソードですね。

岡崎のビスタラインをご存知ですか?岡崎のビスタラインをご存知ですか?

関連記事

  1. 西知多道路(常滑市内)の起工式

    西知多道路の起工式に参加

  2. 日中の友好関係深める/駐名古屋中国総領事と懇談/里見、安江、新妻氏ら

    日中の友好関係深める

  3. 西日本豪雨の被災者支援のための募金活動

  4. 菅官房長官(中央)に緊急提言を申し入れる矢倉青年委員長(左隣)ら=21日 首相官邸

    新型コロナ 党青年委が緊急提言

  5. 渋滞緩和、物流を効率化

  6. たなべ雄一/誰もが願う、安全・安心な暮らしを

    たなべ雄一チャンネル「誰もが願う、安全・安心な暮らしを」

PAGE TOP