“能登地震” 快適な教育環境を早く

町立松波中学校を視察する安江政務官(左から3人目)ら=15日 石川・能登町

中学校で被災状況を調査
石川・能登町で安江文科政務官

安江伸夫文部科学大臣政務官(公明党)は15日、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県能登町の町立松波中学校を訪れ、生徒たちを見舞うとともに被災状況を調査した。谷内律夫県議、田端雄市町議が同行した。

同校は今回の地震で生徒1人が犠牲に。現在、中学1~3年生計39人が在籍しており、1月22日から授業を再開している。

一行は、中社進校長らと意見交換した後、授業の様子を視察。また、地面の隆起や陥没で段差が生じているなど校内の破損箇所を確認した。中社校長は、「子どもたちに快適な学びの環境を」と訴え、学校の早期復旧や教職員の人員支援を要望した。

安江政務官は「子どもたちが伸び伸びと勉強できる環境を一日も早く整えていく」と語った。

また、安江政務官らは珠洲市の市立宝立小中学校を訪れ、関係者と意見交換した。

(能登地震)快適な教育環境を早く/中学校で被災状況を調査/石川・能登町で安江文科政務官

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p341692/

関連記事

  1. 愛知1区は「くまだ裕通」、比例区は「公明党」

    愛知1区は「くまだ裕通」、比例区は「公明党」

  2. 車の事故防止へ運転装置を体験/名古屋市で安江氏

    車の事故防止へ運転装置を体験

  3. 児童虐待から子どもを守る環境づくりを訴える古屋副代表(中央)と矢倉青年委員長(左隣)ら=1日 東京・新宿駅西口

    子育て支え虐待防ぐ

  4. (ズバリ聞きます!)学生への経済的支援策/答える人=党学生局長(参院議員) 安江伸夫さん

    学生への経済的支援策

  5. 豊橋市ののんほいパークに立ち寄り

    豊橋市の「のんほいパーク」に立ち寄り

  6. 景山センター室長らと意見交換する安江氏(左から2人目)ら=12日 名古屋市

    出所者の就労を支援

PAGE TOP