多様性 尊重する社会へ

多様性の尊重に向けて、若者と意見を交わす安江副委員長(中)=24日 参院議員会館

LGBT、障がいなど巡り懇談 
ユーストークで安江氏

公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は24日夜、参院議員会館で全国各地をオンラインで結び「多様性の尊重」をテーマに、ユーストークミーティングを開催した。これには安江伸夫青年委員会副委員長(参院議員)が出席した。

参加者の若者は、自身がLGBT(性的少数者)であることを明かし、「男性として生まれ、女性として生きてきた。パートナーと結婚したいが、同性同士の結婚が認められていない」と苦しい心情を吐露。「性別に関係なく婚姻届を提出できる仕組みを創設してほしい」と要望した。

また、脳性まひがある男性は「空間認知が苦手だが、見た目では分かってもらえない。健常者と同じスピードで仕事をするよう求められるのが苦しい」と強調。障がいに対する理解を広げるため、福祉教育の充実を訴えた。

このほか、中国出身の母親を持つ女性は「外国人には納税義務があるのに、政治参加への権利がない」と指摘し、永住外国人の地方参政権付与への理解を求めた。

安江氏は「多様性の尊重に向け、一人一人の大切な意見を青年委員会のビジョンに反映する」と述べた。

多様性を尊重する社会へ/LGBT、障がいなど巡り懇談/ユーストークで安江氏

公明党ニュース:https://www.komei.or.jp/komeinews/p229758/

関連記事

  1. 伊藤わたる、どんな人?1分でまとめてみた

    伊藤わたるの1分動画&いちろくラジオ

  2. 新妻ひでき参議院議員の後援会総会に出席

    新妻ひでき参議院議員の後援会総会に出席

  3. YASU-METERが2万人を突破

    YASU-METERが2万人達成!

  4. 愛知選挙区(定数4)=自民推薦 安江のぶお 新

    選挙区 最後の3日、攻めた方が勝つ

  5. NPO法人PADM代表の織田友理子さんと

    NPO法人PADM代表の織田友理子さんと

  6. 「子どもの読書活動推進フォーラム」でご挨拶

    「子どもの読書活動推進フォーラム」でご挨拶

最近の記事

  1. 参議院予算委員会で、 質問に立たせていただきました
  2. 参議院 国土交通委員会で質問に立たせていただきました🎙️
  3. やすえの政策相談所
  4. 国道23号名豊道路全線開通
  5. 一宮市の公明党支部会に参加
PAGE TOP