いよいよ始まる!中高一貫教育

私は半田高校の57回生

いよいよ始まる!中高一貫教育✍️

愛知県では、2025年4月に県立の明和高校、刈谷高校、半田高校、津島高校の4校に中学校が併設され、中高一貫教育が開始されます!

わたくしも、県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察に行かせていただきました😊
新たな校舎と、昔と変わらぬ校舎。新旧相まって、これからの化学反応にワクワクしました✨

半田高校附属中学におけるその主な狙いは、
「チェンジメーカー」を育成すること‼️
林原校長の熱いプレゼンをいただき、益々中高一貫教育への期待が高まりました🔥

答えのない課題を自ら設定し、新たな「解」を見出していく。そのチカラを身につけるための教育実践。正に、私自身、文科大臣政務官としても取り組んできたテーマとも重なります。

実は、私は半田高校の57回生。
高校時代、弁護士になることを志し、今の自分があります。
人生の原点でもある母校の更なる発展に胸躍るとともに、後輩たちのためにも、次代を担う青年のためにも、自分の立場から全力で支援していこうと決意を深くいたしました。

愛知県が取り組む、
中高一貫教育にぜひご注目ください。
私は半田高校の57回生 県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察 県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察 県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察 県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察 県議団の皆様とともに、半田高校と同附属中学の視察

関連記事

  1. 第208回通常国会が閉幕

    第208回通常国会が閉幕

  2. 高齢者安心見守り隊による声掛け訓練の実演を視察する古屋本部長(右側手前)ら=28日 三重・松阪市

    住民主体の「見守り隊」

  3. 豊橋名物カレーうどん

    三河方面へご挨拶回り

  4. 各種団体から要望聴く

    各種団体から要望聴く

  5. 政治評論家の森田実先生

    森田実先生のご冥福をお祈り申し上げます

  6. 感染症対策に支援必要

PAGE TOP